
マッチョだからと運動神経が良いわけではない
スポーツ未経験のマッチョ
これは耳を塞ぎたくなるマッチョも多いことだろう。
実際、女の子みたいな動きをするマッチョは多い。
仕方ないことではありますが、やはりカッコ悪いものです。
筋トレも良いですが、運動神経も鍛えていきたい。
1、球技に強くなるべし
大人になって意外とやる機会が多いのは球技です。
子供との遊びでも奥様方に見られながらやるものだ。
バレーボールやソフトボール、町内や学校・会社の行事で普通にやらされる。
マッチョは当然ながら期待され誘われる。
だから、運動神経が悪いと本当にカッコ悪い。
ボールの扱いにさえ慣れればなんとかなる。
投げ方、取り方は練習したい。女の子投げダメ絶対。
とは言え、これが非常に難しい。
一人だと不可能に近いので、誰かの協力が必須です。
こういうのを専門に教えるジムがあっても良いと思うの。
2、走り方を学ぶべし
走り方を見ればスポーツ経験の有無がわかる
これは球技ほど難しくなく、少し練習すればできると思います。
まずはランニングのフォームを正しく。
次に全力で走る時のフォームを研究する。
気を付けたいのが、急に全力で走るとほぼ100%転んでしまうこと。
最初は足を高く上げて8割くらいの力で走ろう。
そう、マッチョだろうが全力で走ると転ぶので、日ごろから鍛えておくべし。
転んで大恥かいたマッチョを何人も知ってる。
(ほんと大人がリレーとかやっちゃダメ)
3、動きのトレーニングをするべし
スポーツは軽やかな動きが求められる
これは体重はあまり関係なく、動き方のコツみたいなものです。
全ての関節を使って無駄なく最短の動作で動く。
体重のかけ方も大事です。
これはやはり、自重トレーニングが良い。
学生時代にやった体力テストや体操を思い出して動こう。
ボールの壁当てなんかもとても良いと思う。
~
ジムばかりじゃこれらは鍛えられません。
結果的に筋肉だけの男になってしまう。
それだともったいないので、スポーツマンらしくもなりたい。
自分は家庭を持って15年以上。
お父さんはここがけっこう大事だなと感じています。
- cat:筋トレの話し(馬鹿)
- top:筋トレ読み物